FXの基礎知識

マルチタイムフレーム分析とは|森を見て木を見る分析方法です。

マルチタイムフレーム

今回は、マルチタイムフレーム分析について解説します。FXトレードをする上でとても重要な分析方法になりますので、ぜひ理解して見てください。

マルチタイムフレーム分析とは?

じゃがいもFX
じゃがいもFX
とまとちゃん。マルチタイムフレーム分析はご存知ですか?
とまとFX研究生
とまとFX研究生
詳しくはわからないけど、マルチは「複数」、タイムは「時間」でフレームは「枠」だから複数の時間足のチャートを見て分析することですか?!
さすがですね!正解です。マルチタイムフレーム分析とは、異なる時間軸のチャートを見て、現在の相場状況やトレンドを把握したうえで、エントリーポイントを探る分析法ですね。
とまとFX研究生
とまとFX研究生
複数の時間足のチャートを見た方がトレード精度上がるの?
じゃがいもFX
じゃがいもFX
マルチタイムフレーム分析をした方が精度は上がりますよ。

マルチタイムフレーム分析のやり方

では、実際のマルチタイムフレーム分析の基本的なやり方を見ていきましょう。

じゃがいもFX
じゃがいもFX
大まかな流れは下記の2ステップになります。
  1. 上位足チャートを分析する。
  2. 普段取引している時間足チャートに戻りエントリーのタイミングを探る。

上位足のチャートを分析する

じゃがいもFX
じゃがいもFX
上位足のチャートとは、普段取引している時間足チャートよりも大きい時間足のチャートのことです。

例えば、いつも5分足をみてトレードしている人の上位足は、15分や1時間足、日足など大きい単位の時間を指します。

とまとFX研究生
とまとFX研究生
異なる時間足チャートを何個見れば良いですか?
じゃがいもFX
じゃがいもFX
基本的には、トレードしているエントリー足(短期)と中期足、長期足の3つ見ればいいかと思います。もちろん全部の足を見ている人も中にはいるかと思いますが…。

例えば、下記のような組み合わせです。ちなみに日足は、見ている人が多いため必ず把握した方がいいですね。

短期足(エントリー足) 中期足 長期足
5分足 1時間足 日足
1時間足 日足 週足

 

じゃがいもFX
じゃがいもFX
では、上位足の長期足→中期足という順番で分析して行きましょう。

分析する基本的な内容は、以下になります。

  1. 相場の方向性(上昇トレンド、下降トレンド、レンジ相場)
  2. ライン分析(レジスタンスライン、サポートライン、トレンドライン)

※その他、皆さんが普段使用しているインジケーターなどある場合は合わせて分析してください。ここでは最低限分析して欲しい項目のみ説明します。

とまとFX研究生
とまとFX研究生
素朴な疑問なんですが、何で上位足から分析するの?
じゃがいもFX
じゃがいもFX
全体の森を見てから、細部の木を見る方が流れを掴みやすいからだね。まぁ時間足は会社のの人間関係に似ていて、自分が5分足だとすると部長は1時間足、社長は日足みたいなもので逆らってはいけないものなのです。

普段取引している時間足に戻りエントリーのタイミングを分析する

では、先ほどの上位足の分析をエントリー足に落とし込みましょう。

じゃがいもFX
じゃがいもFX
先ほど上位足で下記の分析をすると言いましたが、これでエントリーポイントを決めて行きます。

相場の方向性(上昇トレンド、下降トレンド、レンジ相場)

長期足:上昇トレンド 中期足:上昇トレンド買いで検討

長期足:下降トレンド 中期足:下降トレンド売りで検討

とまとFX研究生
とまとFX研究生
長期足と中期足のトレンドが逆の場合は、どう判断するのですか?
じゃがいもFX
じゃがいもFX
その場合は、皆さんのトレードスタイルにより変わります。

スキャルピングやデイトレーダーの方→中期足を重視しつつ長期足を意識する

スイングトレーダーの方→長期足のみを意識する

ポイントは、上位足に逆らわないこと!!

ライン分析(レジスタンスライン、サポートライン、トレンドライン)

❶でエントリーの方向性(買いいくか、売りでいくか)が決まったらエントリーする価格帯を決めて行きます。下記は、あくまでも一例に過ぎませんが参考にしてみて下さい。

買いで検討する場合

上位足のサポートライン→買いのエントリー

上昇トレンドのサポートライン→買いのエントリー

じゃがいもFX
じゃがいもFX
エントリーの決め方には絶対的なマニュアルはございませんので、皆さんで研究して見てください。以上でマルチタイムフレーム分析の解説になります。最後までありがとうございました。

 

 

 

 

 

クリックしていただけるとブログ更新の励みになります